ナナコのお食事

ナナコの場合、

馬の生肉と、野菜のオーガニックフードの

組み合わせで与えたところ、

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンの

リサーチ結果が安定しました。

 

生肉だけだと、下痢しちゃうし、

足りない栄養素が心配になります。

 

野菜のオーガニックフードだけだと、

タンパク質が足りません。

 

しかも、野菜フードは、

美味しくないらしく、

最初は食べてくれませんでした。

 

フライパンで炙って、

香ばしいにおいをつけてからだと

しぶしぶ食べてくれます。

f:id:noronanako:20181024163928j:plain

 

ナナコが食い渋るということは

これまでなかったことなので、

よっぽどおいしくないのだなと思うと

可愛そうですが、

体調が一番なので我慢させています。

 

もう少し安定したら、他のものも

あげたいと思っています。

 

ななこの場合は、

タンパク質の量が重要なので、

一応、計算して与えています。

 

f:id:noronanako:20181024162743p:plain

カロリー計算でいくと、

完全にオーバーしてしまうのですが、

今はタンパク質重視で、この量であげています。

 

こんな風にして、予め計って小分けしておくと

あげるとき便利です。

f:id:noronanako:20181024163955j:plain

 

これに粉末サプリのβグルカンをかけて与えます。

f:id:noronanako:20181024164137j:plain

 

生肉は3秒で完食です。

カリカリはしぶしぶです。

 

今までは、ザクっとカップに半分くらいで

あげていたので、

最初はそんなメンドクサイことできるかしら?

と思ったのですが、

いざとなったら出来るものですね。

 

こんな感じで、

アレルギーは、

一度発症してしまうと、

本当に面倒くさいです。

 

ひどくなる前に発見しておくのが

ベターだと思う理由です。

 

 

ちなみに、ナナコが食べている馬肉は、

神奈川に数店舗ある、Diaraディアラという

犬用の馬肉のお店で買っています。

 

野菜のオーガニックフードは、

YARRARヤラーというメーカーのフードです。

Amazonで買えます。

 

 

フードの相性チェック

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンには、

フードやサプリとの相性を調べる機能があります。

 

f:id:noronanako:20181020220935p:plain

このカップにサプリを入れて、

チェックロジックを走らせると、

 

それが何パーセントくらい

良く働くか?悪く働くか?

調べてくれます。

 

 

ななこのフードをいろいろチェックしたところ、

どれもこれも、相性が悪くて、

良い方向に働くものが一つもありませんでした。

 

これには凹みました。

 

チキンのフリーズドライ

鴨のオーガニックフード

鶏のオーガニックフード

野菜のオーガニックフード

アミノ酸を極小まで分解したフード

漢方のクスリ

 

なんといいますか、

信じたくはないのだけれど、

客観的に受け止めるならば、

 

与えれば与えるほど、悪く働く餌をあげて、

機械の周波数でそれを補っていくという、

 

なんとも健康に悪そうなサイクルを

繰り返しているという事になります。

 

それじゃ、何をあげたらいいのよ?っていう、

悲痛な叫びをあげている場合でもないので、

そこは淡々と結果を受け止めて、

他に適合しそうなフードを探していくわけです。

 

いろいろサンプルを買って、

試しては、半日後のスキャン結果をモニターする

ということを繰り返していきました。

 

 

そして、どうやら、

馬肉の生肉と、

オーガニック野菜フードを

半分ずつあげているとき、

スキャン結果が安定していることが

分かりました。

 

 

続く。

 

 

 

各器官の状態推移

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンで、

特にフォーカスしていた部分の

状態推移の生データを掲載します。

 

一週間後に劇的に改善したのち、

その後しばらく、一進一退を繰り返し、

なかなか思うような結果になりませんでした。

 

その原因は、

どんなフードの組み合わせが

ななこにとって最適なのか?

 

わたしがいろいろ取り寄せては

試して、あれも違う、これも違う!と

試行錯誤を繰り返したせいです。

 

試してみて、半日後には

状況が分かるので、

シミュレーションしている方としては

こんなにありがたいことはないです。

 

 

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンに

任せていれば、それで大丈夫なわけではなく、

 

このツールの良いところを活かして、

状況を判断しながら、

自分で対策を練るということも

必要なんだと思います。

 

 

 

 

膵臓腺房

初日 

f:id:noronanako:20181021134455p:plain

一週間後

f:id:noronanako:20181021134504p:plain

二週間後

f:id:noronanako:20181021134524p:plain

三週間後

f:id:noronanako:20181021134936p:plain

四週間後

f:id:noronanako:20181021135002p:plain

 

小腸上皮細胞

初日

f:id:noronanako:20181021135134p:plain

一週間後

f:id:noronanako:20181021135152p:plain

二週間後

f:id:noronanako:20181021135218p:plain

三週間後

f:id:noronanako:20181021135229p:plain

四週間後

f:id:noronanako:20181021135245p:plain

 

小腸壁

初日

f:id:noronanako:20181021135320p:plain

一週間後

f:id:noronanako:20181021135345p:plain

二週間後

f:id:noronanako:20181021135358p:plain

三週間後

f:id:noronanako:20181021135411p:plain

四週間後

f:id:noronanako:20181021135426p:plain

 

好塩基球

初日

f:id:noronanako:20181021135507p:plain

一週間後

f:id:noronanako:20181021135530p:plain

二週間後

f:id:noronanako:20181021135538p:plain

三週間後

f:id:noronanako:20181021135546p:plain

四週間後

f:id:noronanako:20181021135554p:plain

 

毛細血管

初日

f:id:noronanako:20181021135651p:plain

一週間後

f:id:noronanako:20181021135658p:plain

二週間後

f:id:noronanako:20181021135706p:plain

三週間後

f:id:noronanako:20181021135712p:plain

四週間後

f:id:noronanako:20181021135724p:plain

 

そうこうしているうちに、

ついに最高のフードの組み合わせを

見つけるに至ります。

 

続く

この夏唯一、ななこの楽しみだったかき氷

急なアレルギー診断により、

いろんな我慢を強いられることになった

ななこさん。

 

痒いわ、だるいわ、おなか緩いわ、

他にもいろいろあるんでしょうけど、

見ていてかわいそうでしょうがないわけです。

 

何よりもななこが悲しんでいるのは、

いろんなオヤツが食べられなくなったこと。

 

これまで、やりたい放題だったのに、

急にダメダメって言われて、

さぞかし悲しかったことでしょう。

 

そんなななこさんの、

この夏、唯一の楽しみは、

かき氷でした。

 

毎朝、お散歩で海に行きます。

逗子の海は、7月から8月まで、

海の家が出ています。

 

そこで、味なしのかき氷を食べることが

ななこの日課になりました。

 

ななこのアレルギーを知っている

海の家の皆さんが協力してくれました。

逗子の人は優しいのです。

 

f:id:noronanako:20181020220627j:plain

 

f:id:noronanako:20181021003021j:plain

ささやかですが、

何かしら楽しみがないと

お互いやっていけなかったと思います。

 

続く

信じてやり続ける

はじめての

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンで

想像を超える状態の悪さに愕然としたわたし。

 

とはいえ、ななこの様態は待ったなし!

これ以上悪くしないためには、やるしかない!

 

ドッグスキャンの仕組は、

 

1.今の状態をリサーチ(スキャン)して、

2.セラピーの周波数をあてていく←メタセラピーという

3.結果を見ながらメタセラピーを繰り返す

 

実にシンプルです。

 

専用ボディフォンという、

人間用でいうとヘッドフォンみたいのを

おなかにゴムバンドでとめます。

 

f:id:noronanako:20181019131244j:plain

 

ななこは、こういう時、ほんとに従順なので、

暴れたり、嫌がったりしません。

本当に助かります。

 

f:id:noronanako:20181019131221j:plain

 

この専用ボディフォンから、

トゥクトゥクっていう、

微細な音が流れます。

 

犬の各臓器には、

それぞれ固有の周波数がある。

 

健康な時の周波数を当ててあげることによって、

調子を崩している臓器

=周波数が乱れている臓器を

適切な周波数に導くっていうシステム。

 

で、今の状態を、

分かりやすくビジュアル表示してくれる。

 

ほんとに分かりやすくて、

どんなに弱っているのかも、一目瞭然。

 

直視できないほどの衝撃!

 

こちらは初回の小腸上皮細胞。

 

 

f:id:noronanako:20181019131859p:plain

真っ黒で、

最悪な状態であることが一目瞭然。

 

残酷なほどに一目瞭然。

泣きたくなりました。

 

そう!

こうなると目を背けられないから、

これでいいのです!

 

 

単純だけど、理にかなってる!

ロシアで宇宙飛行士の健康維持のために開発されたそうな。

 

 

一度に繰り返していいのは基本5回まで。

 

最初のうちは、

とにかく早く治したくて、

ちょっと基本回数をオーバーしつつ、

朝昼晩と繰り返しました。

 

一粒ずつ、黒が茶色になり、ピンクになっていく。

 

地味で、果てしない戦い。

 

いつまでやるの?大丈夫なの?コレ?

 

アタマに過る不安を制して一週間後、

目に見えて様子が変わってきました。

 

こちら、一週間後の小腸上皮細胞。

黒が消えて、ピンクだらけ。

f:id:noronanako:20181019132201p:plain

 

こうなると、がぜん、調子づきます!!

 

これでイケル!

 

勇気が湧いてきました。

 

長い間、ストレスがかかってきた内臓さんは、

すぐには正常な周波数になじめないのでしょう。

ちょっとタイムラグがありました。

 

ひとつひとつのツブツブが、

好転していくのを見届けながら、

信じて待つ。

 

 

そういことなんだと思いました。

 

続く

サウンズスキャンセラピードッグスキャンの始まり

お友達のサウンズスキャンセラピー協会の柚香里社長の

ドッグスキャンレンタルサービスを利用しました。

 

新車買えるくらいの高級品!

借りるのも緊張します。

 

人間用のサウンズスキャニングセラピーに

通っていた私は、使い方はお手の物。

 

おっかなびっくり、

ななこの状態をリサーチにかけました。

 

今の状態を直視せねばならぬ。。。

 

結果、

砕け落ちるほど、

打ちのめされました。

 

全身、真っ黒くろすけ状態。

 

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンは、

こんな6段階で評価されます。

 

1.非常に良い
2.良い
3.上昇傾向
4.低下傾向
5.やや低下
6.非常に低下

 

f:id:noronanako:20181018233046p:plain

 

この中の5、とか6ばっかりが表示されると、

全体的に真っ黒に見えちゃうんです。

 

こちらが、その時のリアルなデータ。

 

真っ黒くろすけ。。。

f:id:noronanako:20181018233446p:plain

 

あっちもこっちも真っ黒くろすけ。。。

f:id:noronanako:20181018233627p:plain

 

震え上がりました。

 

こんな事になってんの!?

ヤバイ!ヤバすぎる!!!

 

悲しみと絶望と罪悪感の入り混じった、

せつない気持ちで、

サウンズスキャニングセラピードッグスキャンが始まりました。

 

 

続く

 

 

 

痒みとの闘い

鴨のドライフードと

馬の生肉と、

この組み合わせで行けるかな?

と思ったのもつかの間、

このあたりから、

ナナコの痒がり方がひどくなります。

 

狂ったように噛んだり、

どこかにこすりつけたり、

とても見ていられないような

痒がり方をします。

f:id:noronanako:20181014233015j:plain

おはげが出来たり、

血まみれになったり、、、(血まみれ画像はさすがに自粛)

 

これでは、

いくらタンパク質の値が改善しても、

全然治ったことになりません。

 

私が掻かないで!っていうと、

私が起きている間は、

掻かずに我慢しています。

 

ななこは本当にけなげです。

 

でも、わたしが、寝るとき、

電気を消して数分経つと、

ウガガガガガガガガ!!

という唸り声で飛び起きます。

 

それまで我慢していたナナコが

狂ったように掻きむしっています。

 

気付くと、内ももやお尻が、

血で染まっていて、絶句しました。

 

こうなると、もう、

どうしていいやら分からないです。

ただただかわいそうで見ていられない。

 

翌朝、病院で、抗生物質を処方してもらいました。

 

それまでは食事療法で様子見していたのですが、

ここまで痒みがひどくなると、

夏だし、化膿のリスクが、、、

 

とはいえ、抗生物質では痒みは治まらないのです。

 

 

フードの選択が間違ってるとしか思えない、、、

だけど何を基準にすればいいのか分からない、、、

 

先生がおっしゃるセオリーによれば、

今まで食べてたものを全部やめてみて、

一種類ずつ試して数週間様子を見て、

大丈夫なら、もう一種類増やして、

また数週間様子見て、、、を繰り返して、

相性の良いフードを探していくと。。。

 

お母さん、頑張って!

 

って言われても、とほほほほ。。。

一体何カ月かかんのよ???

 

 と、絶望がMAXに達したころ、

救世主のサウンズスキャニングセラピードッグスキャンが登場します。 

 これが凄かった!!

f:id:noronanako:20181018231842j:plain

 

 

続く